ニュース
-
リザルトはこちら
-
プロギング中止のお知らせ
-
明日の大会は開催されます。(3月14日11:00)
-
報道機関の皆様へ(本大会は事前申込みが必要です)
-
ファミリーラン参加の方へ
-
エリートランナーを発表!!
-
追加ランナー募集は終了しました
-
追加ランナー募集は2月19日より
-
ランナー募集開始
-
大会開催にあたって
大会テーマ
-
福岡と共に
「The Fst」で様々な可能性を拓く世界との差を縮めるために
アスリートファーストを掲げる大会
世界のマラソンはすでに非公式ながらも2時間という壁を越えた
日本の陸上競技が世界と渡り合っていくためにも「進化」が必要となる
進化のため、世界への挑戦の機会を福岡で!
全体概要
-
■事業名称The Fst in Fukuoka 2025 ~Road Running & Festival~
-
■主 催
The Fst in Fukuoka 実行委員会
[構成団体]
(株)Ⅰ、(一財)福岡陸上競技協会、福岡県、(株)毎日新聞社、グローバル・ロードレース・クラブ福岡、(株)フォーラム -
■開催日時2025(令和7)年3月15日(土) 9:00~16:00
※1マイル(ロード)→5Km→ファミリーランの順に実施予定。 -
■会 場福岡市
[ロードランニング] 大濠公園オーバルコース ※WA公認コース
[フェスタ] 鴻臚館広場(平和台球場跡) -
■事業目的
- 中長距離陸上界の振興
- 中長距離陸上界の底上げのために、世界記録・日本記録をはじめ、各世代が記録にチャレンジできるアスリート・ ファーストのロードランニング大会を開催。アスリートの挑戦する姿は観ている人々に喜びや楽しさを届けます。
- 県民・市民の健康・環境づくり
- 陸上・スポーツに限らず、福岡県が進める「ワンヘルス事業」等、健康・環境をテーマとしたエキシビションを同時開催。 健康づくり・ライフスタイルの様々な提案・参加の場を創出します。
- 「フクオカ」の発信
- 各事業(ロードレース、フェスタ)、会場(各名所)と共に、「フクオカ」を広く内外に発信します。
-
■事業概要
■The Fst(ロードレース) 5Km、1マイル(ロード)、5Kmブラインドファンラン、ファミリーラン
- 大濠公園オーバルコース(WA・日本陸連公認コース)で、5Km、1マイル(ロード)、5Kmブラインドファンラン、ファミリーランの各種目を実施。
■はっぴーだわんマルシェ
● GO WITH わんこマルシェ2025
鴻臚館広場(平和台球場跡) 出店・飲食・ステージ等の各種イベントを実施。
● GO WITH わんこマラソン 2025
大濠公園オーバルコース ワン・マイルのドッグマラソンを実施。
● The Fst in Fukuoka 2025 × プロギング
大濠公園、舞鶴公園及び周辺で、スウェーデン発祥の走り(歩き)ながらゴミを拾うSDGsフィットネス「プロギング」を実施。
のんびりコース(約3km)・RUNコース(約4.5km)
-
◯コース図・会場位置図
ドッグマラソン
観戦・視聴ガイド
はっぴーだわんマルシェ
プロギング
競技役員
-
総務
青木 哲也
-
総務員
大神 和彦 山下 真一 御堂 輝昭 中本 恭子
-
国際道路コース計測員
因 広道
-
技術総務
梶原 龍士 三笘 弘光
-
審判長
柴田 康弘
-
トランスポンダー主任
山下 真一 兼
-
記録・情報処理員
松永 幸大
-
シャペロン
中本 恭子
-
役員・庶務係
御堂 輝昭 永里 竜一
-
医務員
清家 渉 看護師
-
気象係
大神 和彦
-
決勝審判員
安武 哲義 隈元 達也 守屋 久雄 中本 恭子
-
計時員
橋本 忠志 佐澤 好一
-
監察員
潮 正典 大淵 博己 北川 一郎 堤 康幸 西田 兼児 冨宿 達雄 安武 昭史
-
スターター
鍋嶋 隆志
-
出発係
八尋 大助 重本 昌徳 合庭 英一 重松 和浩